2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
数値だけを見るとがっくりだが普通にYouTubeも見られるしブラウジングも快適。 容量の小さいファイルだが、試しにスクリーンショットをアップロードしてみたけど特にストレスはなかった。 ちなみにアンテナ表示は最低感度でした。
モバイルルーターは室内で場所を固定した状態で計測。 普段使いの状態で特に機器同士を近づけるようなことは一切せず。 測定時間は19時30分前後。 デスクトップの計測結果。 モバイルルーターとデスクトップを直接Wi-Fiで接続。 無線LANルーターは介さず。 n…
月末も迫ってきたので動作確認も含めてセッティングしました。 速度などはTryWiMAXの時と同じ感じです。 受信感度はアンテナの表示がURoad-SS10とは異なるので単純に比較はできないが、5本中2~3本(室内)ってところです。 クレードルを使ってBUFFALOの無線LA…
申し込みから2日後に到着しました。 これで安心して今月末が迎えられます。 電源をオンすると課金開始なのでまだ電源は入れません。 なんだか噂によるとAtermの新機種が出るらしいじゃないですか。
BIGLOBEの売却話がここに来てまた再燃してきた。 さすがにこの状況でBIGLOBEを選ぶのはちょっと気が引ける。 てことでUQWiMAXで申し込んだ。 課金開始は申し込み完了から10日後かそれまでにルーターで通信を開始した日から課金スタートとなる。 なのでルータ…
昨年の11月に購入して今更開封とは驚きですな。ってことでBUFFALOの無線ルーター経由ですべて設定。メインPCからネクサス7からすべて無線で接続できた。Android用にアプリ(Brother iPrint&Scan)も用意されてるので印刷やスキャンを容易にしてくれる。もちろ…
こんなケーブル一本をしっかりした箱で送っていただきありがとうございます。ケーブル一本とはいえ不具合品を送って中一日で届くとは素敵な対応です。大事に使わせていただきます。グリーンハウス カップ形USB2.0カードリーダ/ライタ(47メデイア) ブラウン G…
カルビーのコラボポテチ、カーネルクリスピー味と麦茶。 酒なし。。。
ドスパラの店先で売ってた激安品。購入当初から認識したりしなかったりで最近認識すらしなくなった。ケーブルを別のものに変えると問題なく読み書きできた。恐らくケーブルの断線であろう。今じゃ100円ショップでも購入できるケーブルなのでいいかなって思っ…
本日よりWiMAX2+でTryWiMAXの貸し出しが始まったそうだ。 先週機器を返却したばかりだというのに何というタイミング。 どもみちエリア外とクレードルの関係でWiMAX2+は検討外だったけど試せるなら試してみたかったのが本音。 最近ハードディスクの不調といい…
今度は回復不可能セクタで再び注意状態へ。代替処理保留中→代替処理できず→回復不可能セクタへ、こんな流れなのかなぁ。いずれにせよ増税前に手を打たねば。それまで持ちこたえられるのか?。【Amazon.co.jp限定】WD Blue 3.5inch 7,200rpm 1.0TB 64MBキャッ…
女心と秋の空とはよく言ったものでハードディスクでも同じらしい。 WDのハードディスクがいつの間にか注意状態から正常に戻っていた。 この間の表示は何かの間違いだったのか?。 もし代替処理保留中セクタの表示が正確なら処理が完了して代替処理済みセクタ…
解約手続き完了しました。 今月の31日で退会となります。 DTIとはアナログの時代から15年10ヶ月のお付き合いでした。 昔は品質を確保するためにユーザーの入会制限をしていた唯一のプロバイダーです。 早い話入会したくてもタイミングによっては入れない状況…
何か新しいことをしようとするとたいていこうなる。 これからネット回線切り替えで一時的に出費が多くなるのにこれだよ。 WDの方は代替処理保留中のセクタ、日立の方は代替処理済のセクタ 、これでどちらも注意状態。 メインPCの中にあるハードディスクはす…
解約書類が届いたので必要事項を記入しさっさとポストへ投函しました。 1月末での解約には締め日(25日、当日が土日祝の場合は翌営業日)に到着しないと当月解約ができません。 1月に限っていえば27日が締め日となりこの日を過ぎると2月末の解約になってしまい…
狭い範囲ですが外に持ち出してみた。 車の中、店の中等、強を示すグリーンランプにはならないもののオレンジランプで安定してました。 速度は5M~11Mの間で推移してました。 こんな片田舎の街でこれだけ使えれば私の行動範囲はカバーできそうです。 未だにガ…
まぁ解約するにはいろいろ聞かれるわけで。 解約理由やら次はどこの回線を使うのか?とか。 素直に次はWiMAX使います、フレッツ光の料金がマンションなみの金額なら解約しませんでしたとお話ししました。 それでもフレッツ光メンバーズクラブのポイントがある…
0時過ぎにデスクトップで速度計測してみた。 若干落ちている印象ではあるが予想していたほどの落ち込みではなかった。 半日以上デスクトップPCでWiMAXにつないでみたが、体感で光回線と大きな差は感じられなかった。 ちょっと大きめの画像や重たいと思われる…
フレッツ光のにねん割の更新月が3月と近づいてきた。 去年から画策している通信費削減計画第二弾(第一弾はひかり電話解約)。 ネット環境をWiMAXに一本化できれば通信費が1,800円程度浮く。 しかしWiMAXが使い物にならなければ光回線の解約もできないのでTryW…