ともちょんの日常

PCのことやら、デジモノのことやら、その日あったことやら…

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

DCP-J952NがOneNoteに対応

PC

DCP-J952Nはスキャンした画像などを対応クラウドサービスにアップロードできる機能がある。 スクラップブック的な使い方の出来るOneNoteに対応した事でさらに便利になりました。 今までGoogleドライブでこの機能を使っていました。 一昔前は一度ローカルに保…

週刊アスキー 4/29増刊号

PC

「パチパチまとめ板Pro」欲しさに購入しました。 プラ版が入っているそうなので、ペラペラではなくしっかりした作りになってます。 裏はメッシュになっていてiPadmini程度まで収納可能と思われます。 nexus7は余裕で収納できました。 モバイルバッテリーやモ…

小林製薬 サカムケア

毎年空気の乾燥する時期は指先がパックリ割れて痛みに悩まされていた。 ヒビケアなどで対応していたが、治っても他の部分がまた割れていたちごっこ。 沁みるのが嫌で避けていたが、どうにも痛みに我慢できず「小林製薬のサカムケア」を試してみました。 水絆…

Panasonic 電池がどれでもライト BF-BM10

我が家には、ミニマグの小さいタイプの懐中電灯しかない。 3年前の震災時は、運良く停電にはならなかったので、不自由はなかった。 そこで今回「Panasonic 電池がどれでもライト レッド BF-BM10-R」を購入。 こいつは単一から単四までどれでも使えるのが特徴…

cheero Power Plus 2

ここ最近で一気にモバイル機器が増えたのをきっかけに、モバイルバッテリーを購入。 停電時や移動中の電源確保に備えました。 Amazonで評判のいい「cheer Power Plus2」を選択。 大容量で2つのUSBコネクタ同時利用が出来るようです。 私の場合はnexus7とWiMA…

モバイルバッテリーとLEDライト

大震災から3年、あったらいいなと思われる2つを買ってみました。 「cheero Power Plus 2」と「Panasonic 電池がどれでもライト レッド BF-BM10-R」。 日常生活でも活躍しそうです。 マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバ…

MacBook Air 使い始めて約一週間

どうにか普通に操作できるだけのショートカットを覚え、細かい設定などし自分好みにカスタマイズできたと思います。 まだまだ慣れていない部分もありますけどね。 SSDの起動がこんなに快適だとは思いませんでした。 早いわサクサクだわ静かだわ。 これを体感…

App Store ギフトカード

すぐに欲しいアプリがないので1,500円分買いました。 フロントカメラで簡単にギフトカードの登録ができてすごく便利。 Googleのギフトカードは手打ちでめんどいから同じような仕組みを作って欲しいものだ。 AppStoreから無料でインストールできるiMovieとiPh…

Speck SeeThru Cases for MacBook Air

MacBook Airと一緒にシェルカバー(SeeThru Cases for MacBook Air)も購入しました。 やっぱり傷を付けたくない、大事に使いたい思いからちょっとお高いけど買いました。 AppleStoreでも売ってるだけあってピッタリ装着でき、各ポートへのアクセスも全く問題…

MacBook Air (13-inch, Mid 2013) 買っちゃいました

Windowsを16年間使ってきて、人生初のMac!!。 Apple直営で買わず5%ポイントのヨドバシで購入。 カスタマイズができない吊るしのMacBook Airにしました。 いい大人だが欲しいおもちゃをようやく手に入れた気分です。 増税前に買ってよかったと思えるお買い物…

nexus7を車載

過去の記事で弁当箱を止めるゴムバンドを購入しその使い道について後日となっておりました。 ゴムバンドは車のバイザー部分にnexus7を取り付けるためのものでした。 モバイル通信環境が整ったのでバイザーに設置しナビ機能を試してみました。 視認性に関して…

Puffin Web Browser

初めてGooglePlayでアプリを買いました。 Flash未対応のAndroidで唯一対応しているブラウザです。 まだまだFlashを使っているサイトが多いので重宝しそうです。 294円なりぃ~。 Puffin Web Browser

ONU撤去完了

PC

本日フレッツ光の解約日、同日ONUの撤去も完了しこれで固定回線が完全に無くなりました。 古いケーブルも撤去する予定でしたが、数年前に外壁を塗り直したため撤去してしまうとその部分だけ色が変わり見た目が悪くなると言われたので残しました。 新たに光を…